■BUCK【バック】■
BUCK【バック】社は質実剛健。日本で最も知られているナイフメーカーだ。最初のバックナイフが作られたのは1902年。もともと 農工具を作る鍛冶屋だったバック家はナイフメーカーを創業してからも改良鋼を研究。信頼性をゆるぎないものにし、現在に至る。同社の最も有名な折りたたみナイフ#110は世界で最もコピーされたナイフとして知られる。ユーザーの幅広い支持があるブランドだ
■BUCK【バック】ナイフ■ #102 ウッズマン ハンティング 【420HC】【フェノリック】Woodsman 102BKS ■新品■
BUCK社の伝統的なシースナイフ
●クリップポイント・ブレード
厚さが約3mm、長さ 約10cmのクリップポイントのブレード
ホローグラインド
●フェノリック・ハンドル
ヒルトとバット部分はアルミニウムを採用
●レザーベルトシース付属
非常にしっかりとしたものになっています
Made in the USA
流行に左右されない伝統のスタイル
汎用性が高く、軽量で取り回しのよい「使う」ナイフです
Made in the USA
■商品■#102■Woodsman■新品■
■ブレード:約10.1cm(約3mm)
■全長:約20cm
■ブレードマテリアル:420HC stainless
■シースマテリアル:Leather
■ウエイト:約76g
■Made in the USA
■BUCK【バック】ナイフ■ #102 ウッズマン ハンティング 【420HC】【フェノリック】Woodsman 102BKS ■新品■
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
*写真はサンプルとなります
激安ナイフ販売 ナイフ ショップ グローイング!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
しんごろ様 | 2022-09-01 |
切れ味等、実用的なナイフです。 細かい所は気にしないで、ガンガン使っていくナイフです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エンゾ様 | 2022-07-27 |
長年愛用してます。今回は妹にプレゼントする為に買いました。結局一番使うのは102番なんですよね。 バックのナイフはコスパ最強。特にベーシックシリーズはどれを買っても損しません。 流行りの北欧ナイフとは「抜け」が違います。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
うる様 | 2022-04-08 |
雰囲気含めたコスパはかなりよいのではないかと思います。 定価からみてもかなりのお値引きですし。 ブレード部に一箇所打痕?グラインダー誤爆?というところがあったのが少し残念でしたが、実用にはまず問題にならなさそうな箇所でしたし、それもまた縁ということで(☆-1はそこでした)。 moraの樹脂感も実用品っぽくてよいですが、シース含めてちょっとトラディショナルな雰囲気に惹かれて購入しました。カンスボルあたりと似た感じでつかえないかな?という目論見です。 軽量フォルダー並みに軽くて、ホローグラインドですし、軽い仕事メインになりそうですが、いろんな動画みると多少は無理もききそうです。存分に使わせていただきます。 |