700年の歴史を持つ越前武生で生まれる。鍛冶三代目。若干44歳 日本最年少の若さで伝統工芸士の認定を受けた。日本古来の鍛造刃物を製作する傍ら 洋風ナイフにも精通。1本1本手作りで丁寧にナイフを製作しているカスタムメイド。和式ナイフの第一人者は現在も精力的に新作をリリースしている。
+現在 アウトドアナイフはやめて包丁専門にしたそうです
■佐治武士【さじ たけし】■ 山野小刀 【白紙割込】【樫】 越前打刃物 伝統工芸士 ■新品■
越前打刃物 伝統工芸士 佐治武士作の逸品
●白紙割込ブレード
両刃で切れ味抜群
●樫ハンドル
●収納シース付属
無骨なベルトシースが付属します。
Made in JAPAN
1本1本手作りのナイフ
佐治ナイフ各種 お取り寄せ可能です
お問い合わせください
Made in JAPAN
■商品■新品■
■ブレード:約12.5cm(約4.8mm)
■全長:約23cm
■ブレードマテリアル:白紙割込鋼 両刃
■ハンドルマテリアル:樫
■シースマテリアル:塗り柄
■ウエイト:約150g
■佐治武士【さじ たけし】■ 山野小刀 【白紙割込】【樫】 越前打刃物 伝統工芸士 ■新品■
1本1本手作りでサイズはおおよそになります
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
*写真はサンプルとなります
ナイフ販売専門ショップ グローイング!
佐治武士【さじ たけし】■ 山野小刀 ■伝統工芸士■
佐治武士【さじ たけし】■ 山野小刀 ■伝統工芸士■
佐治武士【さじ たけし】■ 山野小刀 ■伝統工芸士■
佐治武士【さじ たけし】■ 山野小刀 ■伝統工芸士■
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ねこ舌の料理人様 | 2019-04-08 |
自分が小さかった頃、おくどさんで ばーさんが 人参や牛蒡を桂剥きにして、五目御飯をつくってたな。その時使ってた料理刀が山野小刀の様な両刃刀だったな... 当時を思い出しながら、山野小刀で 御飯をつくってみよう。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
並木 政治様 | 2015-04-17 |
先日は、早い対応で有難う御座いました。 使い易そうな、手頃なサイズのナイフで安心しました。 ネットで、写真、サイズなど、書いて有っても、正直実際手にして、 買い物をする方なので、来るまでどうかと思っておりました。 今は、藤蔓を巻いたりして、自分なりに使い易い様にいじらせて頂いています。 次回、実際山に入る時を楽しみにして居ります。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
珍様 | 2013-11-18 |
素朴で美しく 強くて繊細 色んな誉め言葉が出てくる逸品 使うのが勿体ないが 道具だし・・・ |