鎌倉時代に大和国から移住してきた鍛冶仲間7派の1派だった兼常。刃物の町として8世紀に渡る歴史を誇る関市。その時代に栄え、その小刀について中国の書に誉める記事が載るほどであった。現代の兼常が、狩猟刀を中心にその技を魅せることになる。1本1本丁寧な仕上げは、狩猟人の心をこすぐり、そのシーンにおいても威力を発揮する。ナイフ造りに対する厳しい姿勢が、西洋のゾーリンゲン・東洋の関と言われるまで岐阜・関市を世界的レベルまでに押し上げた。
残念ながら職人さん確保など生産体制が維持できなくなったため一旦 すべて廃番となります
*メーカー在庫なくなり次第 終了です
*体制整ったら再販される可能性あります
■関兼常作【KANETUNE】■ 美濃伝百錬 小技刀 風林火山【白紙2号】【両刃】【風・林・火・山】和ナイフ ■新品■
●種類●
●風●
●林●
●火●
●山●
特長ある面構えとは裏腹に刀身には伝統の作刀技術が生かされている細工刀
細工のみならず屋内の使用、コレクションとしても様になる粋な小刀
●切れる白紙2号ブレード
●牛革製収納シース付属
■商品■新品■
■風■
■ブレード:約6.5cm(約3mm前後)
■全長:約16.5cm
■林■
■ブレード:約6.5cm(約3mm前後)
■全長:約17cm
■火■
■ブレード:約7.5cm(約3mm前後)
■全長:約18cm
■山■
■ブレード:約8cm(約3mm前後)
■全長:約18.5cm
■ブレードマテリアル:日立安来鋼白紙2号
■シースマテリアル:Leather 牛革製
■関兼常作【KANETUNE】■ 美濃伝百錬 小技刀 風林火山【白紙2号】【両刃】【風・林・火・山】和ナイフ ■新品■
寸法は手造り鍛造のため多少の誤差があります
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
*写真はサンプルとなります
激安ナイフ販売 ナイフ ショップ グローイング!
■ 商品レビュー
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TAT様 | 2017-10-17 |
林を購入。非常に良いです。 どこか懐かしい感じのするナイフで、良く切れます。 小枝を割ってみたり竹トンボを作ってみたりしましたがとても扱いやすい刃物です。 鞘には奥まで納めると手元でキュっと締まるようにおさまるので安心感があります。 背はすこし丸みを帯びているのか、メタルマッチで火花を散らす事はできませんでした。先端部でわずかに散るが実用レベルではなかったです。 しかし丸みのおかげで親指で背を押しても疲れる事無く使う事ができます。 惜しむらくはグリップ部の薄さゆえに握りがあまり良くない事ですが、これはまあ見れば分かっていた事なので。 お店の対応は問題なく、早くて丁寧です。 |