
■G・SAKAI【G サカイ】■ジーサカイ Gサカイ
創業は1958年の歴史ある会社。世界に誇る刃物の町 岐阜県関に本拠地を置く世界的に有名なナイフメーカーだ。「関の孫六」で知られる刀剣造りの秘伝に新しい技術を加え、日本人独特の繊細な感覚の中で約200行工程にも及ぶ作業も、ビス1本に至るまで入念に仕上げる。又、数多くのメーカーのOEM生産を手がける。ガーバー社と技術提携し発売したシルバーナイトでの精巧なナイフメイクが世界にG・サカイの実力をしらしめた。
■G・SAKAI【ガーバー サカイ】■ ガウチョ【ファコン】 【VG-1三枚鋼】【スタッグ】Gaucho ■新品■
Gサカイ 新製品 ガウチョ 2種類
それまで憤慨したかのように火の粉を吹き上げていた焚き火の炎が平静さを取り戻すのを待つあいだ、大きな肉の塊に岩塩と粒胡椒を擦り込んでおきます。
あとはワインを楽しみながら黄昏のひと時を穏やかに過ごすのです。やがて炎が静まりいい頃合いの、魅力を感じるほどの熾火が出来上がりました。今日のディナーは、ガウチョ定番のアサドを気取ってみることにします。
塩胡椒の馴染んだ肉塊を、トルクのある熾火の熱に遠火加減に当ててやると、やがてやさしく立ち上る煙と漂う香りにいっそう食欲を掻き立てられます。熾火による遠赤外線の効果なのでしょう、肉の表面に焦げ目を付けることなく、柔らかなまま焼き上げることができるのです。
見事に炙り上げた部分をナイフで削ぎ落として皿に乗せたら、また、塩胡椒を擦り込んで別の面を炙ってやります。余分な脂を滴り落とし、肉汁と旨さを引き出す炙り焼き。ワインを赤に換えて・・・。「今日は格別に旨いな!」
そんな場面で是非とも遣っていただきたいナイフが今回リリースする「ガウチョ」なのです。遊牧の民・牧童「ガウチョ」たちが古くから生活の中で使用してきた、狩猟・料理用のナイフのイメージを損なうことなく「ガウチョ」の名前をそのままに、丹精込めて造り上げられたのがこの「ガウチョ」なのです。
鋼材は、VG-1の3枚鋼、ハンドル材には希少なスタッグを使用した贅沢さ、サイズも大小2種類のブレードサイズを用意しました。中子部分にはガウチョの雰囲気を出すアクセントを入れました。
アウトドアやインドア、場所を選ばないすばらしいナイフ「ガウチョ」を存分にお楽しみください。
ガウチョ実用例:Gサカイ サイトへ
定価:18360円
■商品■新品■
■ブレード:約15.4cm(約3mm)
■全長:約27cm
■ブレードマテリアル:VG-1三枚鋼
■ハンドルマテリアル:Stag 鹿角
■ウエイト:約180g
■ガーバー サカイ
■G・SAKAI【ガーバー サカイ】■ ガウチョ【ファコン】 【VG-1三枚鋼】【スタッグ】Gaucho ■新品■
激安ナイフ販売 ナイフ ショップ グローイング!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
pta様 | 2021-04-08 |
ハンドルのスタッグが綺麗に整い過ぎて ワイルドさにちょっと欠けます |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
釣り道楽様 | 2020-04-06 |
しばらく使ってみました。刃が薄いので包丁の様に日常的に使えます。切れ味、ナイフの作りなど国産の良さを感じました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
tsp様 | 2017-06-28 |
ちょうど良い刃渡りと厚み使い勝手は 包丁のイメージですかね v1鋼材のも切れ味は良いですがどれくらい切れ味が持続するかはこれからです 価格よりも見た目のコスパが良いです |