鎌倉時代に大和国から移住してきた鍛冶仲間7派の1派だった兼常。刃物の町として8世紀に渡る歴史を誇る関市。その時代に栄え、その小刀について中国の書に誉める記事が載るほどであった。現代の兼常が、狩猟刀を中心にその技を魅せることになる。1本1本丁寧な仕上げは、狩猟人の心をこすぐり、そのシーンにおいても威力を発揮する。ナイフ造りに対する厳しい姿勢が、西洋のゾーリンゲン・東洋の関と言われるまで岐阜・関市を世界的レベルまでに押し上げた。
残念ながら職人さん確保など生産体制が維持できなくなったため一旦 すべて廃番となります
*メーカー在庫なくなり次第 終了です
*体制整ったら再販される可能性あります
■関兼常作【KANETUNE】■ 関伝古式和鉄製錬 「雷神狩猟刀匠」【両刃】【大】 CW-33 ■新品■
鍛造鋼のうち最も堅く強靭で優れていると言われている高級炭素鋼 青紙スーパー鋼
一度つかうと二度と手放せないといわれる多に類をみない究極の大業物
●切れる 大型ブレード
高級鋼材 青紙スーパー鋼
●樫のハンドル
ヒルト部分は鍛造黒塗鉄
●朴(ほおの木)の鞘
関800年の伝統が息づく究極の鋼 青紙スーパー鋼
選ばれた男の狩猟刀
定価:37800円
■商品■新品■
■ブレード:約27cm(約6mm)
■全長:約46cm
■ブレードマテリアル:日立安来鋼青紙スーパー鋼
■ハンドルマテリアル:樫
■シースマテリアル:朴 (牛革ベルト)
■ウエイト:約565g
Made in JAPAN
■関兼常作【KANETUNE】■ 関伝古式和鉄製錬 「雷神狩猟刀匠」【両刃】【大】 CW-33 ■新品■
寸法は手造り鍛造のため多少の誤差があります
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
激安ナイフ販売 ナイフ ショップ グローイング!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
atsu kanetsune様 | 2019-08-12 |
刀身の姿がとてもいい感じですね。何とも言えない美しさと重厚感、 最高です。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フクロ様 | 2016-10-13 |
とてもよいナイフです |