
■CONDOR Tool and Knife【コンドル】■
刃物の街 ドイツ・ゾーリンゲンで1787年に創業した歴史あるブランド。剣や軍用ナイフ、王室の食卓用金物を製造しその品質の高さからゾーリンゲンの刃物は世界を圧巻しました。現在は世界最大級のシャベルメーカーであるIMACASA傘下で使いやすいブッシュクラフトナイフを中心にナイフを生産している。
■CONDOR Tool and Knife【コンドル】■ ウッドロウ 【4インチ】 【1075カーボン】【マイカルタ】 Woodlaw ナイフ ■新品■
無骨なデザインのサバイバルナイフ「ウッドロウ」
●ドロップポイントブレード
使い勝手の良い ドロップポイント1075カーボンスチール
●フルタング構造
頑丈なフルタング構造
●マイカルタ・ハンドル
ハンドルエンドは露出しております
ランヤードホール付き
●レザーベルトシース付属
使いやすいポーチタイプのレザーベルトシースが付属します
アウトドア全般で活躍する無骨なスタイルのナイフ
ストレートハンドルも使いやすいものです
■商品■CTK248-4HC■新品■
■ブレード:約10cm(約2.6mm)
■全長:約21.6cm
■ブレードマテリアル:1075 carbon steel
■ハンドルマテリアル:Micarta
■シースマテリアル:Leather
■ウエイト:約157g
■CONDOR Tool and Knife【コンドル】■ ウッドロウ 【4インチ】 【1075カーボン】【マイカルタ】 Woodlaw ナイフ ■新品■
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
*写真はサンプルとなります
激安ナイフ販売 ナイフ ショップ グローイング!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おたぬ様 | 2023-04-28 |
いつも迅速な発送ありがとうございます。CONDOR ウッドロウは以前から買い物カゴに入れたり出したりしていました。今回やっと買うことができました。思ったよりゴツく、やっぱりCONDORらしいナイフだと思いました。とても満足しています。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
佐藤様 | 2016-08-18 |
いろいろ凝ったデザインのナイフが多い昨今、究極的にシンプルなデザインに惹かれ購入しました。至れり尽せりなハンドルデザインは人によって当たり外れのあるものですが、このナイフのハンドルはクセもなくほとんどの人にマッチすると思います。ただし若干太めなのと、あまり強く丸められていないことから、手の小さな人は少し持て余すかもしれません。 ちなみに、製造国や価格を考えれば仕方ないかもしれませんが、ソングホールが斜めに空いていました(裏と表で穴の位置が3mmほどずれてました)。 鋼材の1075は、いろいろ噂を聞いていましたが、やはり軟らかいです。購入時のマイクロベベルを落とした状態で簡単なカービングと、3cm程度の太さの枝(杉)を相手にしたバトニングでロールしました。すぐに修正できるとは言え、1095以上の硬さの鋼材に慣れていると物足りなく感じます(condorの1075はHRc50-55らしく、これはオンタリオの軍用ナイフ並かそれより軟らかいです)。 ブレードのコーティング?ですが、以前のCONDORでは安っぽいテフロン(のような)コーティングを施していましたが、このモデルでは熱処理時の黒皮そのままのような仕上げになっています。しかし、研いだ時の研汁を指に乗せてこすっただけで禿げたので、思い切ってヘアラインフィニッシュにしました。ちなみに砥汁で擦ったのは、ブレードの表面にラッカースプレーのような防錆塗膜が張っていたためです。防錆塗膜は剥がれましたが一緒に黒皮まで落ちてしまいました(1000番の砥汁でした)。 シースの出来は相変わらず良いですが、このナイフは鋭めのストレートクリップポイントなので、収めるときに注意しないと底を突き破ってしまいそうです。シースをウェットフォームするといいかもしれません。 ハンドルのデザインがストレートなので、リテンションが気になりましたが、革に6mm程も厚みが有りしっかりしているのでむしろかなりキツく、ハンドルの材質とデザインも相まって抜くときにちょっと手こずります。グリグリひねりながら抜いています。 値段以上の出来かとは思いますが、もう少し硬い鋼材の方が自分好みだと再認識しました。 |