
■COLD STEEL【コールドスチール】■
実用性、耐久性、強度を重視して製品開発をしているのは社名からもうかがえる。同社の製品はタクテイカルのイメージがあるナイフが多いが、どのナイフもタフで切れ味抜群を信条とし、その実用性の高さからプロハンターやキャンパーに絶大な信頼を得ている。
■COLD STEEL【コールドスチール】■ 「4-MAX」 スカウト【AUS-10A】【各色】【Griv-Ex】62RQ 折りたたみ ■新品■
コールドスチール社 が 「私たちが今まで生産している中で最強のフォルダー」と謳うナイフ「4-MAX」シリーズの廉価版
●●カラー●●
●ODグリーン●
●デザートタン●
●ダークアース●
●オレンジ●
ブラックモデルはこちら
●ドロップポイントブレード
刃厚 約4.8mm 信頼のブレード
●サムスタッド付きでワンハンドで容易にブレードオープン
●Tri-Ad lockロック
COLDSTEEL社の誇る強靭なロック「Tri-Ad lock」を採用
●Griv-Exハンドル
ステンレス ライナー&バックスペーサー
●ポケットクリップ付き
持ち運びに便利なポケットクリップ
左右付け替え可能
大迫力 超大型の折りたたみナイフ
コールドスチール社が自ら最強のフォルダーと謳うこの機種は大型ブレード+強靭なロックで安心感抜群のナイフ「4-MAX」から廉価版登場
廉価版と言わせない強靭さ
■商品■新品■
■ブレード:約10.2cm(約4.9mm)
■オープン:約25cm
■クローズ:約15.3cm
■ブレードマテリアル:AUS10A
■ハンドルマテリアル:Griv-Ex
■ウエイト:約269g
■COLD STEEL【コールドスチール】■ 「4-MAX」 スカウト【AUS-10A】【各色】【Griv-Ex】62RQ 折りたたみ ■新品■
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
*写真、動画はサンプルとなります
ナイフ販売専門ショップ グローイング!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤマ様 | 2022-12-27 |
黒いグリップだと欲しく無かったのですが4色の色展開がなされてるのを知り迷い無く購入。壊れないフォールディングナイフとのレビューが多々見られる物だけありしっかりした作りです。丈夫なフォールディングナイフをお探しの方にはめちゃくちゃお勧めです。発送も早くてとても満足です。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
むうた様 | 2022-11-19 |
刃渡りはたった10センチ。 よくあるポケットナイフサイズ。 …のはずが、デカい!幅も厚みもハンドルの長さもあり、デカい! 所有欲満たせます。 ちなみに私はバックロックが意外と苦手で、カッコよく片手仕舞いしましたが、ロック解除時に刃の角度を指にもろに来る位置で解除して、指切りました(T_T) 手首は親指側を伸ばす感じでやらないと、結構刃が勢いよく倒れます、重さ故に。 両手で収納がベストだとは思います。 カラバリが好きなので楽しいです。 YouTubeのJoe X氏の動画はこのナイフの凄まじさを語ってくれます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
oouch2様 | 2022-09-20 |
ナイフ破壊王?のJOE X氏が破壊を諦めるほどの頑丈さに惚れ込んで購入。(動画はYoutubeで「JOE X」で検索) 箱出しの第一印象は「デカっ!」であった。 それもそのはず、クローズ状態では超ヘビー級のExtremaRatio RAO IIと比較しても劣らないくらいの大きさを誇る巨漢である。 ただ、オープン状態ではブレードの長さが10.2cmなので、RAO IIよりは小さくなる。 重量は実測で282g。やはりヘビー級の部類でポケットにずっしり来る。(ちなみに RAO IIは実測332g) 4-MAXのオリジナル(CPM-20CV)やエリート(S35VN)は持っていないので比較出来ないが、スカウトも非常に剛性感が高くしっかりした作りで、アクションもスムーズであり価格以上の品質が感じられる。 製造は信頼の台湾製。個人的にはハズレを引いたことは殆ど無い。 初期刃付けは驚愕のレベルで、このぶ厚い刃からは想像できない剃刀並みの鋭さであった。新聞紙スパスパである。 鋼材はAUS-10でスペックは440Cと同程度と思われる。 ハンドルカラーはデザートタンを選択。ミリタリーな雰囲気が非常に気に入っている。 ハンドルの質感は価格相応と言ったところ。 所有しているColdSteelのフォールディングナイフはライナーなしでハンドル材と金属スペーサーのみで強度を保つ構造となっており、それでも充分な強度なのだが、4-MAXは厚めのライナーが入りさらに強度が増している。 数百キロの負荷に耐える業界最高水準のTri-adロックに加え、頑丈なライナー入りのフレームを備えたこの4-MAXは向かうところ敵なしと言ったところ。強靭さではバークリバーBravoシリーズにも引けを取らないと言っても過言ではなく、バトニングやチョッピングにも余裕で耐えられる。(実際には刃長がやや短くやサムスタッドが邪魔で本格的なバトニングは難しそうだが) フルタングの中型ナイフ1本分程の重さが玉に瑕だが、この強靭さと引き換えと言うことで納得である。 Youtubeでいろんな人のレビュー動画を見たが、誰もがこの規格外の性能に驚いていた。そして私もそうであったように手にしたほとんどの人が笑顔になっていた。 4-MAXと言う看板モデルを妥協なき性能はそのままに、誰もが手の届く価格で提供してくれたColdSteelに感謝である。 頑丈なのは判ったが、いったい何処でどんな用途で使う?などと野暮なことは言いっこ無しで。 |