
■COLD STEEL【コールドスチール】■
実用性、耐久性、強度を重視して製品開発をしているのは社名からもうかがえる。同社の製品はタクテイカルのイメージがあるナイフが多いが、どのナイフもタフで切れ味抜群を信条とし、その実用性の高さからプロハンターやキャンパーに絶大な信頼を得ている。
■COLD STEEL【コールドスチール】■ トレイル マスター 【CPM-3V】【Kray-Ex】大型モデル Trail Master ■新品■
コールドスチール社 「トレイルマスター」
●大型クリップポイント ブレード
●Kray-Exハンドル
●Secure-Ex ベルトシース付属
箱だし防錆グリースでベトベトです
キャンプ 藪こぎなどで活躍する大型ナイフ
大迫力の大型ナイフ
米定価:$539.99 78,920円(出品時レート)
■商品■新品■
■ブレード:約24.3cm(約7.6mm)
■全長:約37.3cm
■ブレードマテリアル:CPM 3V
■ハンドルマテリアル:Kray-Ex
■シースマテリアル:Secure-Ex
■ウエイト:約458g
■COLD STEEL【コールドスチール】■ トレイル マスター 【CPM-3V】【Kray-Ex】大型モデル Trail Master ■新品■
*製造時、輸送に伴う擦り傷、箱の凹み等ある場合がございます事、ご了承下さい
*写真、動画はサンプルとなります
ナイフ販売専門ショップ グローイング!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒロシ様 | 2022-10-25 |
鋼材が新たに、CPM-3Vにリニューアルしました。これが出るのを待っていました。 前作のVG-1サンマイのトレイルマスターと、大きく変わった所は、コンベックスグラインドからフルフラットグラインドへと変わった。 私が思うに、コンベックスグラインド(蛤刃)によって、耐久性(刃持ちの良さ)と切れ味の良さを、前作で両立していたが、鋼材が今作でCPM-3Vに変わったことでコンベックスにする必要が、無くなったからだと思う。 CPM-3Vの硬度と靱性を考えれば、普通のフラットグラインドで、VGー1サンマイ・コンベックス以上の剛性や刃持ちの良さ、切れ味が得られるからです。 今作は実用で剣鉈の代わりに、使ってみたいです。 それは砥ぎが、簡単になったからで(硬度があるので砥ぎにくいのだけれど)砥ぎの技術の話で、切れ味の良い、左右対称完璧なコンベックスに砥ぐには、まあまあ難しいものがあり、砥ぎなおすのが嫌で、前作は革砥でストロップする程度しか、使っておりません。 今作は、サビさせない様に、使用後のメンテナンスに気をつけ、使っていこうと思います。 その他の、前作との相違点を上げると (1)身幅が、前作最大39mmに対し41mmと、全体的に身幅が一回り大きい。 (2)スウェッジ部が、前作85mmに対し95mmと長くなっている。私的には、クリップポイントが、より強調されて、格好良くなった!と思う。 (3)重量は、前作510gに対し480g(ナイフ本体のみの実測値)今作は、フルフラットグラインドなので、身幅が大きいわりに、やや軽い。重心は、両作とも同じヒルト上部20mmあたりでした。 (4)シースは、SecureーEXになり、ガタつき無しでホールド部分のロックも、とても良い具合いだし、野外で雨水泥汚れに、気を使わず使いやすいことも、実用で使いたい理由のひとつです。 (5)刀身の表面仕上げは、前作は極細なヘアーライン加工で、磨きも入っており美しいので、鑑賞用にも良いと思う。今作は、ヘアーライン仕上げとなり実用刃物のレベルです。 以上のことを総括しますと、鋼材変更によるポテンシャル性能のアップと、実用性(使いやすさ)アップですかね!! 本モデルは、形状がCPM-3Vのリコンスカウトに酷似しており、トレイルマスターと言うよりは、リコンスカウトを大型化したモデルに感じました。使いやすさは、大幅にアップで私的におすすめです!!! また良いナイフとの出会いを、楽しみにしています。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ぼんさい様 | 2022-10-22 |
9年越しにトレイルマスターを買いましたが良いです。サンマイモデルと迷ったものの3V鋼材も買っておくことにしました。みんな予備とか鋼材違いで買ってますよね?ね? |