1907年創業の岐阜県関市の老舗メーカー。1980年代に現会長 桜井茂貴氏のなにちなみ「モキ ナイフ」に変更。カーショー、ベレッタなど海外の一流ブランドのOEM製作でしられ、その精密で精巧なハンドメイドは世界でも評価が高い。日本で一番のマスプロメーカで最も自信を持ってオススメできる最高のメーカーだ!
■MOKI KNIFE【モキ ナイフ】■ しまふくろう 中 ■新品■
飽きの来ないデザイン。小型軽量で使い勝手の良いフォールディングナイフ
アウトドアフィールドからオフィスのデスクまでお洒落に決まります
細くすらりと伸びたブレードは切れ味抜群。モキのナイフは箱出しで産毛が切れる最高の切れ味でブレードをオープンするとカチリと精度高いアクションをします。ロックバックの信頼性の高い作りです。ハンドルは実用性の高いブラックリネンマイカルタをしようしており丸みを帯びたデザインで手にやさしくフィットします。MOKIのコーポレートマークの入ったナイロンシースが付属します
モキのナイフは箱出しで産毛が切れる最高の切れ味!
丁寧な仕事で知られるモキ オススメです!
贈り物!最初の1本目としても最適!
■商品■MK-120M しまふくろう■新品■
■ブレード:約6.5cm(約2.5mm)
■全長:約15cm
■ブレードマテリアル:AUS-8
■ハンドルマテリアル:Black Linen micarta
Made in Japan
■MOKI KNIFE【モキ ナイフ】■ しまふくろう 中 ■新品■
■ お客様の声
おすすめ度 | BCH様 | 2017-02-24 |
EDCナイフとして愛用の品を紛失して再購入。コレクションとしてしまい込むのではなく実用に充てるmokiフォールダーとしてはしまふくろう(大)(中)がベストなのでは。磨き上げられたマイカルタハンドルには用の美がありますね |
おすすめ度 | tron様 | 2014-07-14 |
手の収まりも良く、使いやすいナイフです。値段も手頃で良く切れ多目的に使えます。 産毛が剃れるくらいの切れ味は注意が必要なくらい。 手に馴染む大きさも良いが刃渡りはもう少しあってもいいと感じます。 |
おすすめ度 | 名無し様 | 2012-06-25 |
モキのナイフは始めてだったんですが、実際に見てみて本当に驚きました! 切れ味はかなりのものですし、マイカルタハンドルでもかなり精巧に作られていました。 この値段でこれはかなりお徳だと思います!! |