まず、初めて見ると誰しもが、特異な形状のブレードに違和感を持つだろう。
そして、よくよく見ていると、ある物に似ていることに、気付きます。
そう、その名の通り(黒い爪?シルバーですが?)猛禽類の爪です。
(私の場合、鷲のくちばしに見えたのですが?)
用途と、してはタクティカル用途で、対象物を捉えて、引き裂く為の鉄の爪です!
ブレード構造は、普通のフォルダーナイフの先、前半分に小型カランビットナイフを付けた形で、カランビットナイフより、リーチが長く攻撃能力が増しております。
フォルダーなので、嵩張らず、携帯性良好です。
実用には使わないナイフですが、大きめのブレードを、デムコサムスタッドでの素早いブレードオープンや、ブレード曲線の妖艶なところが、コレクションで、持っていてもいいなと思わせました!
ワンハンドでのオープン&クローズも問題なくこなせて、満足度が高い品でした。
同社の、タイガークローとブレードのグラインドのつくりが似ていて、左右のグラインドが同じ角度で作れているのに対し、セカンダリーベベルは、握った時に上から見て、左側面だけの左片刃になっている。
非常に鋭いエッジで、片刃特有の癖がある。
取扱い要注意なナイフです!
ショップは、いつも迅速で適切な対応ありがとうございます。
箱出しの切れ味・・・文句無しの抜群の切れ味。ブレードが湾曲しているためか、切れ味が「ぬるん」というような・・・今まで体感した事が無い不思議な切れ味(決して切れない訳では無い)。一点注意する点は、指は確実にブレードの収納外に置く(握る)。ブレードの先端と収納する位置に殆どクリアランスが無く、何も考えずにブレードを収納すると指(人差し指)と一緒に収納してしまう可能性があります。筐体的にEDCとして使うには個人的にギリギリから感じてます。お店の対応は切れ味を同じ★5です。
総評:



5.0 (2件)