• 佐治武士【さじ たけし】■ 共柄 鹿角「一休」【白紙多層鋼】【スタッグ】ダマスカス 伝統工芸士 和ナイフ
  • 価格:12,010円(本体 10,918円、税 1,092円)
ナイフショップ グローイング! ナイフショップ グローイング! ナイフショップ グローイング! ナイフショップ グローイング!

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:12,010円(本体 10,918円、税 1,092円)

[ポイント還元 601ポイント~]

注文

在庫 在庫切れ

入荷連絡を希望

お気に入りに追加済

■佐治武士【さじ たけし】■
700年の歴史を持つ越前武生で生まれる。鍛冶三代目。若干44歳 日本最年少の若さで伝統工芸士の認定を受けた。日本古来の鍛造刃物を製作する傍ら 洋風ナイフにも精通。1本1本手作りで丁寧にナイフを製作しているカスタムメイド。和式ナイフの第一人者は現在も精力的に新作をリリースしている。
+現在 アウトドアナイフはやめて包丁専門にしたそうです
伝統工芸士 佐治武士



伝統工芸士 佐治武士
伝統工芸士 佐治武士
伝統工芸士 佐治武士
============================================ 以前のロット================ 伝統工芸士 佐治武士
伝統工芸士 佐治武士
伝統工芸士 佐治武士

購入者様のレビュー(5件)

総評: 星1つ星1つ星1つ星1つ星半分 4.4

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ竹原竹夫様
2019/04/08
膝の上に割り竹を乗せて、竹翼を削り 丸竹籤を切ってトンボを作る。薄く削ると よく飛ぶんだけど、これが なかなか難しい。
一休は 両刃で コンパクトなので、コントロール
が効いて正確に削れます。
昔作ったトンボを、また作ってみようかなぁ
膝の上に割り竹を乗せて、竹翼を削り 丸竹籤を切ってトンボを作る。薄く削ると よく飛ぶんだけど、これが なかなか難しい。
一休は 両刃で コンパクトなので、コントロール
が効いて正確に削れます。
昔作ったトンボを、また作ってみようかなぁ
  
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つannko様
2018/11/26
さすが伝統工芸士の第一人者佐治武士さんのナイフはとても美しいです。商品、サービス共に大満足です。
さすが伝統工芸士の第一人者佐治武士さんのナイフはとても美しいです。商品、サービス共に大満足です。
  
星1つ星1つ星1つ星1つ星なし河岸キャンパー様
2015/01/19
刃紋は美しいものの、錆びやすい鋼材の為か、グリップ部分が軽く錆びていました。また、工場で切れ味を確認しようと指を当てたと思われる刃先の一部も錆びていました。そこで、関係のない部分にマスキングテープを貼り、油性塗料をスプレーしました。箱出しの切れ味は、やや控え気味であった為、6000番砥石で磨くとよく切れるようになりました。まだヘビーな使い方はしていません。
刃紋は美しいものの、錆びやすい鋼材の為か、グリップ部分が軽く錆びていました。また、工場で切れ味を確認しようと指を当てたと思われる刃先の一部も錆びていました。そこで、関係のない部分にマスキングテープを貼り、油性塗料をスプレーしました。箱出しの切れ味は、やや控え気味であった為、6000番砥石で磨くとよく切れるようになりました。まだヘビーな使い方はしていません。